お酒の現金屋
皆さんこんにちは_現金屋の鈴木です。創業昭和7年以来、主に業務用を中心に取り組んできましたが、地域の方々にもどんな商品を取り扱っているか酒ネタ.comを通じて知っていただきたく参加しました。こだわりの焼酎、清酒、梅酒等紹介していきたいと思いますし、お気に入りの商品がございましたら販売させていただきます。内幸町で営業はじめて約1年経ちました。今後とも宜しくお願いします。
お店からのお知らせ
当店取扱商品
表示商品についてのお問い合わせは、下記「お店情報」までお問い合わせください。
吉乃川吟醸
地元新潟県のお米と蔵の敷地から湧き出る井戸水「天下甘露泉」で醸し出した吟醸酒です。サラリとした口当たり、やさしい吟醸香が余韻を残すスッキリしたのど越しの吟醸酒です。
吟醸三河物語池鯉鮒かきつばたの里
いにしえと今を結ぶかきつばたの里。高貴な紫は豊かな文化を育んで、今の知立が有ります。
鳥飼 焼酎25度 (米)
吟香鳥飼の生命は華やかな香りと柔らかな味わいにあります。それは永い年月に磨かれた技と自家培養の酵母によって生まれました。豊かな吟醸香をお楽しみください
相良 焼酎25度(芋)
薩摩七窪の銘水を使用し、厳選された黄金千貫を白麹で仕込んでいます。銘水の柔らかさが焼酎の味を大変まろやかにしている逸品です。
北薩摩 焼酎25度 (芋)
昔ながらの今でも守り続けている北薩摩。永年芋焼酎を呑み続けているベテランの焼酎党をうならせる逸品です。
本坊星舎無添加上等梅酒
昔ながらの造りに徹したやさしい味わい。純良な焼酎と糖類、ブランデー、蜂蜜そして梅実だけを使い香料や酸味料などいっさい使わない自然な美味しさをご賞味ください。
梅酒備長炭の調べ
魂の蘇りの聖地熊野の山里でとれた山梅を紀州備長炭とともにてまひまかけてじっくり熟成させて造り上げました。
桜梅酒 梅子桜子
大粒で香り豊かな最高級品、紀州南高梅を芳醇で美しいオランダ産チェリーブランデーと氷砂糖で熟成し、オーク樽でじっくり寝かせました。梅とさくらんぼが織り成す深い芳香とまろやかさ。赤い宝石のように麗しい甘く優しいリキュールです。
梅酒原酒 紀州絵巻
味わい深い芳香とまろやかなこく。春に先駆け、寒風を突いて咲き誇る気品ある白い南高梅の花、それがやがて青い実を結び紅をさす頃厳選した南高梅を氷砂糖と焼酎だけで漬け込みました。
瑞泉白龍40度8年熟成古酒(泡盛)
泡盛が日本の酒類の中で際立つ点は、長期間の貯蔵によって生ずる熟成し調和した風味を貴ぶところにあります。新井白石は著書「南島誌」で泡盛についてふれ「密封7年にしてそれを用ふ、首里かもすところのものを最上級とす。」と述べています。どうぞ首里の銘酒瑞泉をお味わいください
お店情報
店名 |
お酒の現金屋 |
住所 |
知立市内幸町平田28-6 |
電話 |
0566(81)0011 |
FAX |
0566(84)0063 |
公式HP |
|
E-mail |
genkinya@katch.ne.jp |
交通アクセス |
名鉄知立駅を東へ徒歩5分 |
営業時間 |
9:00〜20:00 |
休日 |
日曜日・第三木曜日 |
駐車場 |
無 |
クレジットカード |
無し |
配達エリア |
知立市全域 |
MAP
本坊酒造 尾崎酒造 田崎酒造 白玉醸造 鳥飼酒造場 オガタマ酒造 山元酒造 吉乃川 澤田酒造 東酒造 相良酒造 植園酒造 丸石醸造 霧島酒造 山縣本店 瑞泉酒造
※取扱表示は情報掲載時点でのものです。取扱については必ず店舗に確認をとって下さい。