この賞は世界各国の航空会社のワインリストをマスター・オブ・ワイン3名・・・
この焼酎、ラベルがまず素晴らしい。穏やかな山々の懐に静かに佇む武家屋敷。・・・
五十 まじかの”チョイ悪親父”です。古いかな?古いついでに昔好きだった・・・
カリフォルニアのロマネ・コンティと・・・
あの、プレミア焼酎「魔王」造りに・・・
今回は赤芋の定番を発見しましたので紹介したいと思います。
今回はワイン業界の話題をさらったイージー・バイ・エニーラの紹介をしましょうブルガリアのワインです。・・・
暑い時に日本酒の話しなんて聞きたくないですよね。でも日本酒がすべて暑苦しいわけではないんですよ。・・・
先日酒好きの仲間と飲みに行き酒談義に花が咲いたのですが、案外本格焼酎の造り方は知っていないようでした。・・・
カレラ、オーボンクリマに続き、今回紹介するのは、マックマニス・ファミリーのワイン。カリフォリニアワインは・・・
こんにちは。一年で一番寒い季節を向かえました。ことしは暖冬との話でしたが・・・
中国では「焼酎」と書いてシャオジュ、韓国ではソジュと呼ばれています。・・・
今回のおすすめワインはシャトー・クロ・ド・サールです。 フランスはボルドー、ポムロールの北西端にその・・・
今回ご紹介するのは、地元愛知県の神杉酒造さんの純米酒「あじわいもよう」で…
暑い夏も終わり、ちょっと涼しくなったところでスパークリングワインはいかがです…
蒸留酒とはその名前のとおり一度お酒になったものを蒸留して造るお酒で比較的アルコール分が強く…
近所の酒屋さんでまた1品 おいしい物見つけちゃったのでまた報告させて…
世界的にボルドーをリードするブランド…
美味しいお酒が飲みたく近所の酒屋へ。最近の暖かさに生酒も…
僕のオススメはやっぱりいつまでも変わらない味 そしてなんといっても…
久しぶりに立ち寄ったお酒屋さんで、ちょっと名の知れたイタリアワイン…
チョリ〜ス(^_^.)僕、、また見つけちゃったんです…
食の安全に対する関心の高まりに…
まもなくクリスマスがやってくるのでこの時期ピッタリのシャンパンを探そうと…
峰乃白梅の創業は、寛永16年その年…
まちどおしい秋が到来。ちょうど…
ワインシーズンまもなく到来というこ…
暑い(。。)とにかく暑い!! 暑さしのぎに「冷房の効いたお店に…
この暑さ吹っ飛ばすってことで、涼しげな焼酎おすすめします。…
ロバート・パーカー氏(誰か、良く知らないですけど(笑))が…
いきなりなんですけど、みなさん、静岡のお酒の評価が高い事知って…
はじめまして!2000年よりはじまった”焼酎ブーム”にあっさ…
つい最近、会社帰りになにげなく立ち寄った酒・ワイン専門店で…
酒ネタの編集長が仮オープンページで教えてくれた、“ちょっと贅沢”な…
あれはちょうど10年前でした。会社からの帰り道、近所の酒屋さんにビールを買おうと立ち寄ったところ…
▲ページの先頭へ