TOP > 蔵元紹介 >濱田酒造株式会社
蔵元紹介
VOL.
15
2009.03.10
濱田酒造株式会社

濱田酒造株式会社

串木野から世界を目指して・・

 昭和初期から続く伝統を重んじるエチケットデザインとはうらはらに、スタイリッシュな味を確立する高感度の酒造り。今回は焼酎業界で今最も勢いのある、鹿児島県いちき串木野市にある濱田酒造さんを紹介します。
  大きく分けて3つの製造所がありまして、伝統の伝兵衛蔵・革新の傳藏院蔵・継承の薩摩金山蔵に分かれます。伝兵衛蔵では全て焼酎は手作業(蒸溜は木桶蒸溜器)甕仕込み。そこで造られる「伝」は、黄麹ならではの綺麗ではなやかさを感じる風味、やわらかな芋焼酎といった感じでウマイ。傳藏院蔵はレギュラー酒でお馴染みの「海童 黒麹」「薩摩富士 白麹」を製造しておられます。レギュラーと侮るなかれ!薩摩富士なんかは白麹でとてもまろやか〜に仕上がっていて芋の甘さとのバランスはバッチリ、まずはストレートで一口呑んでいただきたい! そして去年の11月に新発売された薩摩富士 紫・紅が大好評発売中、900ml入りで価格もレギュラーと同じく925円。とにかく旨い!紫は甘いが香り強くとてもまろやか!新感覚です。紅はスッキリした味わいに仕上げています。全国の焼酎ファンの方々是非お試し下さいね。 
  そしてもう一つは薩摩金山蔵。串木野金山の坑道内に仕込み蔵をもうけ、明治以前の製法である「どんぶり製法」を再現しました。(水と麹、蒸したさつまいもを甕の中に入れ一度に醗酵させる方法 どんぶり製法の芋焼酎はギャラリー限定での販売です) 現在流通されているメインの商品は「金山蔵」です。傳藏院蔵で蒸留された原酒を金山坑道内の甕でゆるりと寝かせます。さつまいもの甘いテイストを生かしながら、香りはバニラをビターに仕上げた感じで焼酎ファンも納得の出来です。小売価格1800mlで2467円外税。
  また、東海地方の焼酎を愛する酒販店有志が集まって作った「結の会」では、鹿児島県の濱田酒造にこの希少な純芋焼酎の生産を依頼し、出来上がった焼酎に人と人を結ぶ酒になって欲しいと願いを託し「結(ゆい)」を発売しています。ほんのりした芋の香りと純焼酎ならではのすっきりした味わいが魅力の逸品です。後味の芋の甘みが花っぽくてすごくエレガント、ほんとおいしいです、結!
  今回取材にご協力いただいた眼鏡のステキな東海地区担当の谷本さん、本当にありがとうございました。今夜は富士紫ロックでダレヤメます!!

蔵元情報
住所 鹿児島県いちき串木野市湊町4−1
電話 0996-36-5771
FAX  
公式HP http://www.hamadasyuzou.co.jp
E-mail s-tanimoto@hamadashuzou.co.jp
代表銘柄
薩摩富士
薩摩富士

白麹の真骨頂です。

海童
海童

黒麹がキリッとして旨いです。

紫

甘口、酒がまろやかです。

紅

白ワインの雰囲気を持ち合わせる。スッキリです。